DLP 事前チェックOffice(pptx/xlsx/docx)メタデータ/非表示情報自動クリーン

ファイルを社外へ共有する前に。
個人情報や顧客名・URL・隠しシートを一括チェック&クリーニング。

「DLPファイルチェッカー」はPowerPoint/Excel/Wordの メタデータ・非表示要素・コメント/履歴・外部リンク・機密語 を、共有前に一括検査&自動削除します。

共有前、こんなお悩みありませんか?

作成者名・会社名・他社名が メタデータに残っている

Excelの 隠しシート/行列/セル・コメント・変更履歴 の消し忘れが不安…

外部リンクや共有URL、 ファイル名/シート名の確認 が面倒…

その悩み、DLPファイルチェッカーで解決。

ドラッグ&ドロップでまとめてスキャン。リスクごとにスコア化し、不要情報はワンクリックで自動クリーン。

主要チェック & 自動クリーン項目

メタデータ

作成者/会社名、作成・更新日時、アプリ情報 等を検出・除去。

非表示要素

Excelの隠しシート/行列/セルを可視化してクリーニング。

コメント/履歴

Word/Excelの修正履歴、PowerPointノートを検出し一括削除。

リンク類

外部ハイパーリンク・共有URL・ファイルリンクの検出と扱い。

機密語検出

ファイル名/本文/シート名から他社名・顧客名などを抽出(辞書対応)。

レポート

CSV/HTMLで検査結果を出力。監査・共有ワークフローに活用。

対応ファイル / 環境

  • Microsoft Office: PowerPoint(.pptx) / Excel(.xlsx) / Word(.docx)
  • 一括処理: ファイル/フォルダ指定、ドラッグ&ドロップ
  • 動作環境: Windows 10/11(64bit)
  • 運用: スタンドアロン・社内配布・バッチ/CI組み込み相談可

使い方(3ステップ)

1) ドロップ

ファイル/フォルダをドラッグ&ドロップ。

2) スキャン

リスク項目をカテゴリ別に一覧表示(スコア付与)。

3) 削除実行

不要情報をワンクリックで一括削除。レポート出力に対応。

既存のクラウドDLPとの違い(役割の住み分け)

クラウドのDLP機能に “任せきり” にしない。

Microsoft Purview や他社DLPは送信/共有などの イベント時に検知ブロック/警告 を行う「最後の安全網」。
その前段として、人の意思でファイルをチェックし不要情報を削除 するのが本製品の役割です。

※ 併用を前提とした設計です。環境により競合の可能性があるため、事前検証をご相談ください。

画面イメージ

DLPファイルチェッカー 画面イメージ

料金プラン

Standard

要見積

  • 基本チェック&自動クリーン
  • ドラッグ&ドロップ/一括処理
見積を依頼
推奨

Pro

要見積

  • Standard 機能
  • 監査ログ / CSV・HTMLレポート
見積を依頼

Enterprise

要見積

  • Pro 機能
  • 管理画面による辞書/ワード定義
  • 生成AI連携
見積を依頼

よくあるご質問

PDFは対応していますか?

現在、対応を検討しております(要件に応じて優先度調整可能)。

自動削除は安全ですか?

実行前に検出結果を確認でき、対象外指定や復元手順(バックアップ)も設計可能です。

既存のクラウド/メールDLPと競合しますか?

基本は併用可能ですが、環境によっては競合の可能性があるため、まずは検証をご提案します。

「共有前の最後のひと手間」を自動化して、情報漏洩リスクを最小化。
デモ・見積・要件相談など、お気軽にお問い合わせください。

TOP